【臨床研究】機能性納豆摂取試験 研究説明会
2018/01/15,19,22,24,27
医学医療系JA茨城県厚生連寄附講座・臨床研究地域イノベーション学では,食品の機能性を探索・検証するための臨床研究を実施しています。
この度,機能性納豆を用いた臨床研究を実施するにあたり,研究説明会および開始時測定にご参加いただける方を募集しております。
<日時>下記のいずれか1日にご参加いただきます。
・1月15日(月)8:30 ~ 12:30
・1月19日(金)8:30 ~ 12:30
・1月22日(月)8:30 ~ 12:30
・1月24日(火)8:30 ~ 12:30
・1月27日(土)8:30 ~ 12:30
<主な参加条件>
・20~64歳
・BMI[体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)]が18.5~24.9 kg/m2
・糖尿病,貧血の治療中ではない
・空腹時血糖値が126mg/dL未満かつHbA1c(NGSP値)6.5%未満で,75gブドウ糖負荷
試験における負荷後2時間 血糖値が200mg/dL未満[※]
・脂質異常症や高血圧の服薬治療中ではない
※開始時測定の際に検査させていただきます
*詳細は下記ホームページをご確認ください
http://tsukuba-natto.com/
*ご質問等がございましたら,下記までご連絡ください
・e-mail:info#@#tsukuba-natto.com(#@#を 「@」 に置き換えてください)
・TEL:090-4660-3567(平日9~17時)