大学案内
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応指針の改定について
令和3年1月7日
学生・教職員 各位
新型コロナウイルス感染症リスク対応チーム
総務担当副学長 稲垣 敏之
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応指針の改定について
今般、国内の新型コロナウイルス感染症の感染状況は、1日当たりの新規感染者が過去最多となるなど、警戒すべき状況となっています。
さらに、新型コロナウイルス感染症をめぐる情勢も、刻々と変化を遂げており、本学では、先月24日に「新型コロナウイルス感染が疑われる場合の本人の行動フロー」を改定したところです。
このような状況を踏まえ、今回、令和2年10月15日に策定した「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応指針」を改定することとしました。
学生・教職員にあっては、「自分が感染しない」「他の人に感染させない」という意識を強く持ち、本指針の遵守をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応指針(令和3年1月7日改定)