入試情報
募集要項(願書)等の請求方法
1.資料の種類
入学案内
掲載内容:筑波大学全体の案内冊子です。
発行時期:6月下旬
学類・学群案内
掲載内容:各学群・各学類の詳細な案内冊子です。学群・学類ごとに発行しています。
発行時期:こちらを参照してください。
入学者選抜要項
掲載内容:本学で実施している各入試の基本的な事項(日程,募集人員,科目等)が記載されています。
発行時期:7月下旬
入学者選抜要項、推薦入試、個別学力検査等(前期日程(学類・専門学群別選抜及び総合選抜)、後期日程)を含むその他の入学試験の募集要項(願書)について、冊子体は発行していません。 「募集要項」ページをご覧ください。
2.資料の入手方法
本学の窓口で受け取る
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、一時中断させていただきます
本学のアドミッションセンター窓口(平日9:00-17:00 TEL.029‐853‐7386)
及び東京キャンパス文京校舎(1階102号室)広報室東京分室(平日 9:00-12:15, 13:15-16:00 TEL.03‐3942‐6903)で資料を入手できます。(平日:土,日,休日,年末,
年始,本学の定める夏季休業を除いた日)
詳細な説明が必要な方は,本学アドミッションセンターまたは東京キャンパス進学相談会(個別相談)をご利用ください。
なお,窓口にお越しになれない方は,次の方法で請求することができます。
インターネットからテレメールで請求する
テレメールを利用して入学案内や学群・学類パンフレット等の資料を請求できます。
上のボタンをクリックするとテレメールのサイトへ移動します。
請求方法は移動後のページ内の指示に従ってください。
自動音声応答電話やインターネットで請求する
1.下記のどちらかの方法でテレメールにアクセスしてください。
●自動音声応答電話の場合
IP電話:050-8601-0101
※一般電話回線からの通話料金は日本全国どこからでも3分毎に約12円です。
住所・氏名等の登録時は,ゆっくり・はっきりとお話しください。
登録された音声が不鮮明な場合は資料をお届けできないことがあります。
●インターネットの場合
https://telemail.jp
※資料請求用QRコードからアクセスした場合,資料請求番号の入力不要

2.請求を希望する資料請求番号(6桁)を入力してください。
・募集要項等一覧ページへ
・学類・学群案内一覧ページへ
3.ガイダンスに従ってお届け先等を登録してください。
4.請求してからおおむね3~5日後に資料が届きます。
※発送開始日以前に請求された資料は予約受付となり,発送開始日に一斉に発送します。
※受付時間や地域・配達事情によっては,1週間程度かかる場合もあります。
1週間以上経っても届かない場合は,テレメールカスタマセンターまでお問い合わせください。
【テレメールカスタマセンター】
IP電話:050-8601-0102(受付時間:9:30~18:00)
高等学校等の団体からの請求
高等学校等から一括で請求する場合は,こちらのフォーム にご記入の上,ファックスで申込んでください。送料は着払いです。
上記の方法で請求できない場合
上記のいずれの方法でも請求できない場合,下記までお問い合わせください。
筑波大学教育推進部入試課
電話 029-853-6007
(土・日・祝を除く 9:00~12:15,13:15~17:00)