生物・環境

海洋微生物の中に隠された新しいウイルスワールドを発見 ~RNA ウイルス網羅検出技術の開発と海洋微生物への適用~

海洋研究開発機構(JAMSTEC)海洋生命理工学研究開発センターの浦山俊一ポストドクトラル研究員(当時。現 筑波大学生命環境系助教)、布浦拓郎研究開発センター長代理らの研究グループは、RNAウイルスを網羅的に検出する方法を開発し、非常に多様な RNAウイルスが海洋微生物へ感染・共存していることを発見しました。

従来、ウイルスのほとんどは病原体として捉えられてきましたが、近年の研究では病徴を示さない生物にもウイルスか?感染しているという事例が報告されるようになりました。今回の研究結果は、自然界において、ウイルスの多くは宿主と穏やかな共存関係を結んでおり、少なくとも RNAウイルスにおいては宿主に著しい負荷を及ぼす病原性ウイルスは特異な一群である、という可能性を強く示しています。



図 過去から現在のウイルス理解と、本研究により示唆される新たな"宿主と共存する"ウイルス像。従来知られるウイルスの殆どは宿主にダメージを与える病原性のものであった。本研究では、少なくとも RNA ウイルスにおいては、非病原性ウイルスの多様性が従来のウイルス像と比べ、遙かに大きなことを示した。今後の研究如何によっては、病原性を有すウイルスは極限られたものであることが示されるかもしれない。

PDF資料

プレスリリース
創基151年筑波大学開学50周年記念事業