TSUKUBA
JOURNAL
NEWS
EVENTS
STUDENTS
ALUMNI
AWARDS
医療・健康
テクノロジー・
材料
生物・環境
社会・文化
医療・健康
テクノロジー・材料
生物・環境
社会・文化
NEWS
EVENTS
STUDENTS
ALUMNI
AWARDS
TSUKUBA
JOURNAL
NEWS
EVENTS
STUDENTS
ALUMNI
AWARDS
医療・健康
テクノロジー・
材料
生物・環境
社会・文化
TSUKUBA
JOURNAL
NEWS
EVENTS
STUDENTS
ALUMNI
AWARDS
医療・健康
テクノロジー・
材料
生物・環境
社会・文化
生物・環境
ノコギリカメムシの"耳"と思われていたのは"共生器官"だった 後脚で培養した菌で寄生蜂から卵を守る防衛共生の発見
2025.10.17
PDF資料
プレスリリース
掲載論文
【題名】
Defensive fungal symbiosis on insect hindlegs
【掲載誌】
Science
【DOI】
10.1126/science.adp6699
ツイート
PREVIOUS
生物・環境
日本と台湾の天然ヒノキは100万年前に遺伝的に分かれたことを解明
2025.10.03