TSUKUBA JOURNAL

  • NEWS
  • EVENTS
  • STUDENTS
  • ALUMNI
  • AWARDS
  • 医療・健康
  • テクノロジー・
    材料
  • 生物・環境
  • 社会・文化
  • 医療・健康
  • テクノロジー・材料
  • 生物・環境
  • 社会・文化
  • NEWS
  • EVENTS
  • STUDENTS
  • ALUMNI
  • AWARDS

TSUKUBA JOURNAL

  • NEWS
  • EVENTS
  • STUDENTS
  • ALUMNI
  • AWARDS
  • 医療・健康
  • テクノロジー・
    材料
  • 生物・環境
  • 社会・文化

TSUKUBA JOURNAL

  • NEWS
  • EVENTS
  • STUDENTS
  • ALUMNI
  • AWARDS
  • 医療・健康
  • テクノロジー・
    材料
  • 生物・環境
  • 社会・文化
テクノロジー・材料2020.08.19

湿度によって色が変わる新しい分子性多孔質結晶を開発

テクノロジー・材料2020.08.07

半導体用高純度シリコンの収率の限界を突破 ~水素ラジカル発生・輸送装置の開発で15%以上の収率向上が期待~

テクノロジー・材料2020.07.29

光と固体の量子力学的な相互作用による新たな光の発生機構を解明 ―高次高調波光の発生機構の解明に向けた新たな知見―

テクノロジー・材料2020.07.21

先端X線分析により原発事故由来の不溶性セシウム粒子の生成・放出過程を解明

テクノロジー・材料2020.07.09

仲介役のロボットが高齢者の孤立を防ぐ ~高齢者にとって話しやすい対話ロボットの性格を調査~

テクノロジー・材料2020.07.06

「群れ」はサイズに応じて異なる性質を持つ 〜統合情報理論を用いて動物が群れをなす意味を探る〜

テクノロジー・材料2020.07.01

ダイヤモンドより軽く強靭な炭素結晶の存在を予言 ~「ペンタダイヤモンド」が物質科学の新たな展開を促す~

テクノロジー・材料2020.05.22

偽造不可能なマイクロ光認証デバイスを開発 ~全てのピクセルに異なるスペクトル指紋を付与~

テクノロジー・材料2020.05.15

超伝導体テラヘルツ光源の同期現象を初めて観測 ~ テラヘルツ量子通信デバイスの創成につながる新発見 ~

  • First
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • Last

TRENDING

  • 1 熱帯優良樹種チークの気候変動への遺伝的な適応性を予測
  • 2 小型酵素が持つ"二刀流"の進化戦略 ~12個の小型酵素が星型を形成し、tRNA前駆体を正確に前後から切断~
  • 3 自然界の限界を超えるエネルギー変換機能を持つ ATP合成酵素の開発に成功  ――細胞工学やバイオものづくりへの応用に期待――
【時間別ランキング】
24時間以内を表示
1週間以内表示
1ヶ月以内を表示

TAGS

  • TSUKUBA FUTURE
  • PODCAST
  • TSUKUBA FRONTIER
  • Nature Index
  • CHANGEMAKERS
© University of Tsukuba All Rights Reserved.
学群入試サイト
大学院入試サイト
共同研究等サイト
ご支援くださる皆さまへ