TSUKUBA JOURNAL

  • NEWS
  • EVENTS
  • STUDENTS
  • ALUMNI
  • AWARDS
  • 医療・健康
  • テクノロジー・
    材料
  • 生物・環境
  • 社会・文化
  • 医療・健康
  • テクノロジー・材料
  • 生物・環境
  • 社会・文化
  • NEWS
  • EVENTS
  • STUDENTS
  • ALUMNI
  • AWARDS

TSUKUBA JOURNAL

  • NEWS
  • EVENTS
  • STUDENTS
  • ALUMNI
  • AWARDS
  • 医療・健康
  • テクノロジー・
    材料
  • 生物・環境
  • 社会・文化

TSUKUBA JOURNAL

  • NEWS
  • EVENTS
  • STUDENTS
  • ALUMNI
  • AWARDS
  • 医療・健康
  • テクノロジー・
    材料
  • 生物・環境
  • 社会・文化
テクノロジー・材料2019.02.01

先端の光科学に役立つ第一原理計算ソフトウェア SALMON の開発

テクノロジー・材料2019.01.29

世界最高周波数で動作するマイクロ波ワイヤレス給電回路を開発~Beyond 5G 時代のエネルギーハーベスティング技術実現へ向けた一歩~

テクノロジー・材料2019.01.25

TSUKUBA FUTURE #103:材料のポテンシャルを引き出す

テクノロジー・材料2019.01.09

カエルの合唱法則の研究と通信システムへの応用 ~途中で休みながら輪唱を繰り返すカエルの行動に注目~

テクノロジー・材料2019.01.09

レモン、キウイ、パンケーキ? 原子核の形を回して見る ~未知同位体の計算核データ「さわれる核図表」を公開~

テクノロジー・材料2018.12.20

非対称核分裂をめぐる謎の解明 ~洋ナシ型原子核の出現~

テクノロジー・材料2018.11.15

太陽光の効率的光アッフ?コンハ?ーシ?ョン過程のメカニス?ム解明 ~新たな光エネルキ?ー活用に向けて一歩前進~

テクノロジー・材料2018.10.24

劣化しない高性能フレキシブル熱電薄膜を開発 〜様々なIoT機器に搭載可能な電源素子への応用に期待〜

テクノロジー・材料2018.10.12

高強度テラヘルツパルスによる相変化材料の新たな結晶成長機構の発見 ―ナノスケールの新規メモリデバイス開発に期待―

  • First
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • Last

TRENDING

  • 1 乳がん転移を導く「がん細胞-免疫細胞間シグナル」を解明
  • 2 英文読解中の単語処理に影響を与える要因を処理の段階別に解明
  • 3 放射線の種類で変化するEu添加CaF₂結晶の発光特性を発見
【時間別ランキング】
24時間以内を表示
1週間以内表示
1ヶ月以内を表示

TAGS

  • TSUKUBA FUTURE
  • PODCAST
  • TSUKUBA FRONTIER
  • Nature Index
  • CHANGEMAKERS
© University of Tsukuba All Rights Reserved.
学群入試サイト
大学院入試サイト
共同研究等サイト
ご支援くださる皆さまへ