NEWS
課題解決型高度医療人材養成プログラムの「ITを活用した小児周産期の高度医療人養成(平成26~30年度)」が,平成28年度中間評価において「S」を受けました。
「課題解決型高度医療人材養成プログラム」の中間評価結果について
未来医療研究人材養成拠点形成事業の附属病院:【テーマB】リサーチマインドを持った総合診療医の養成 次世代の地域医療を担うリーダーの養成が,平成27年度中間評価において「S」を受けました。
「未来医療研究人材養成拠点形成事業」の中間評価結果について
質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)の「全学:筑波スタンダードに基づく教養教育の再構築(平成20~22年度)」が,特に優れた取組みとして現地調査を受けました。(状況調査結果報告書)
理数学生応援プロジェクトの「理工学群:開かれた大学による先導的研究者資質形成プログラム(平成21~24年度)」が,中間評価「A」を受けました。
理数学生応援プロジェクト(平成21年度採択大学)中間評価について
取組種別/取組名称
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
課題解決型高度医療人材養成プログラム
放射線災害の全時相に対応できる人材養成(平成28~32年度)
ITを活用した小児周産期の高度医療人養成(平成26~30年度)
基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成
医学群医学類: (B)グローバルな医学教育認証に対応した診療参加型臨床実習の充実: 高い実践力を育む大学-地域循環型臨床実習(平成24~平成29年度)
未来医療研究人材養成拠点形成事業
附属病院:【テーマB】リサーチマインドを持った総合診療医の養成 次世代の地域医療を担うリーダーの養成(平成25~29年度)
がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン
「国際協力型 がん臨床指導者 養成拠点」(平成24~28年度)
共同申請:千葉大学,群馬大学,埼玉医科大学,日本医科大学,獨協医科大学,茨城県立医療大学,群馬県立県民健康科学大学
設置大学:筑波大学
大学・大学院および附属病院における人材養成機能強化事業
附属病院:チーム医療推進のための大学病院職員の人材養成システムの確立 患者中心の医療を実践する人材養成の体系化(平成23~25年度)
周産期医療環境整備事業 (人材養成環境整備)
附属病院:地域と大学の連携による周産期人材育成事業 -地域全体を対象にした専門教育プログラムと育児支援を目指して-(平成21~25年度)
理数学生応援プロジェクト
理工学群:開かれた大学による先導的研究者資質形成プログラム(平成21~24年度)
開かれた大学による先導的研究者資質形成プログラムのフレーム
実施体制の全体構成
先導的研究者体験プログラム
大学病院連携型高度医療人養成推進事業
附属病院:東関東・東京高度医療人養成ネットワーク(平成20~24年度)
共同申請:東京大学,千葉大学,東京女子医科大学,自治医科大学
特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)
医学群医学類:「チーム医療実践力」育成プログラム -人間性・協調性を兼ね備えた医師の育成を目指して-(平成19~21年度)
システム情報工学研究科知能機能システム専攻:プロジェクト実習による高度専門技術者養成(平成18~20年度)
芸術専門学群:アート・デザイン教育による3C力の育成(平成17~20年度)
医学専門学群:先進的な医学教育を推進する支援システム(平成15~18年度)
質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)
全学:筑波スタンダードに基づく教養教育の再構築(平成20~22年度)
本取組は,特に優れており波及効果が見込まれる取組みとして評価され,現地調査を受けました。
<現地調査の報告書>
大学等あて通知
現地調査報告書
大学院教育改革支援プログラム
人文社会科学研究科 地域研究研究科:新領域開拓のための人社系異分野融合型教育(平成19~21年度)
システム情報工学研究科:達成度評価システムによる大学院教育実質化(平成19~21年度)
システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻:ICTソリューション・アーキテクト育成(平成20~22年度)
人間総合科学研究科疾患制御医学専攻:個性とキャリアを繋ぐ医科学教育ルネサンス(平成20~22年度)
「魅力ある大学院教育」イニシアティブ教育プログラム
人間総合科学研究科:先導的・国際的な「こころ」の科学者の育成<人社系>(平成18~19年度)
システム情報工学研究科: 実践的IT力を備えた高度情報学人材育成<理工農系>(平成18~19年度)
ビジネス科学研究科: 大学・企業間インタラクティブ研究者の養成〈人社系〉(社会人としてのキャリアを生かした研究者養成モデルの構築)(平成17~18年度)
人間総合科学研究科(医学系): 世界基準を体感する武者修行応援プログラム〈医療系〉(平成17~18年度)
現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)
情報学群:異分野学生の協働によるコンテンツ開発演習-異分野学生の Match Making による協働型コンテンツ開発演習プログラム-(平成19~21年度)
医学専門学群: 地域ヘルスプロモーションプログラム(平成18~20年度)
キャリア支援室: 専門教育と融合した全学生へのキャリア支援-キャリアポートフォリオと人的ネットワークの活用(平成18~20年度)
生物資源学類・芸術専門学群: 新しい課題対応型体験学習プログラムの開発(平成17~19年度)
大学教育の国際化推進プログラム
【長期海外留学支援】
筑波大学長期海外留学支援プログラム(平成17~20年度)
【海外先進教育研究実践支援(研究実践型)】
研究者養成のためのFD活動の深化と国際化(平成20年度)
取組担当者一覧
【国際共同・連携支援(交流プログラム開発型)】
生命環境科学研究科(茨城大学と共同): 「国際農学ESDプログラムの構築と実践」-持続可能な食糧生産を実現するための国際農学ESDの構築とその実践-(平成20年度)
【海外先進教育実践支援】
人間総合科学研究科(医学):急性期医学シミュレーション教員団の養成 -先進的プログラム開発能力の養成と急性期医療人獲得への取組-(平成19年度)
【海外先進研究実践支援】
全学FD活動の深化による教育研究の国際化(平成19年度)
社会人の学び直しニーズに対応教育推進プログラム
人間総合科学研究科世界文化遺産学専攻: 文化遺産を活用した地域再生のための学び直し研修 (平成19~21年度)
大学研究センター:大学マネジメント人材養成(平成20~22年度)
法科大学院:市民後見人養成に関する教育基盤の国家的整備と福祉型信託による後見活動支援事業(平成20~22年度)
共同申請:東京大学,東京学芸大学
新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム(学生支援GP)
学生生活支援室,学生部学生生活課:共創的コミュニティ形成による学生支援 ~学生・教職員が一体となった新たな自主的活動の創生~(平成20~23年度)
T-ACT(つくばアクションプロジェクト)
授業やサークルにとらわれない,学生の自主的な活動をサポートする新プロジェクトです。(平成19~23年度)
法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム
ビジネス科学研究科法曹専攻:夜間社会人学生実践的学習支援システム(平成17~18年度)
ビジネス科学研究科国際経営プロフェッショナル専攻:ビジネススクール教育の質保証システム開発(共同申請)(平成17~18年度)
資質の高い教員養成推進プログラム(教員養成GP)
教育研究科(平成18年度採択):高度な授業力育成のための授業開発(平成18~19年度)
教育研究科等(平成17年度採択):広域大学間連携による高度な教員研修の構築(他の6大学との共同申請)(平成17~18年度)
共同申請:宮城教育大学,茨城大学,千葉大学,東京学芸大学,玉川大学大阪教育大学
「シンポジウム」開催の案内
募集要項 :教育の今日的課題解決に資する連携講座(平成18年度版)
「広域大学間教員養成・研修コンソーシアム」発足 (2005.10.24)
がんプロフェッショナル養成プラン
関東広域多職種がん専門家チーム養成拠点(平成19~23年度)
共同申請:千葉大学,筑波大学,埼玉医科大学
設置大学:千葉大学
地域医療等社会的ニーズに対応した質の高い医療人養成推進プログラム(医療人GP)
附属病院:女性医師看護師キャリアアップ支援システム(平成19~21年度)
附属病院:資格指向型の新しい麻酔科研修プログラム-シミュレーションプログラムの開発と急性期医療人育成への応用-(平成18~20年度)
サービス・イノベーション人材育成推進プログラム
システム情報工学研究科:顧客志向ビジネス・イノベーションのためのサービス科学に基づく高度専門職業人育成プログラムの開発(平成19~21年度)
派遣型高度人材育成協同プラン
数理物質科学研究科化学専攻:大学と企業とで育てる創薬化学高度人材(平成17~21年度)
システム情報工学研究科:実システム開発指向高度人材育成プログラム
(7大学の共同プロジェクトを北海道大学から申請)(平成17~21年度)
先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム
システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻:高度IT人材育成のための実践的ソフトウェア開発専修プログラム(平成18~21年度)
再チャレンジ支援プログラム
人間総合科学研究科看護科学専攻:潜在看護師の社会参画を促すための再教育支援(平成19~23年度)
教員研修モデルカリキュラム開発プログラム
人間総合科学研究科看護科学専攻:養護教諭の健康相談活動のスキル向上を目指した研修モデルカリキュラムの開発(平成20年度)
スーパーサイエンスハイスクール事業
附属駒場高等学校(平成19~23年度)
高等学校における起業・ベンチャー教育プログラムの開発
附属坂戸高等学校(平成15~17年度)
IT人材育成プロジェクト
附属坂戸高等学校(平成17~19年度)