English

大学案内

筑波大学のスポーツ

筑波大学のチーム

筑波大学のチームのイメージ写真

筑波大学には、運動部をはじめ様々な体育系課外活動団体があり、学生のスポーツ活動が盛んに行われています。


  • 運動部一覧
    筑波大学を代表して学生競技連盟に加入している団体
  • 体育会所属団体一覧
    体育系課外活動団体によって構成される学生の自治組織で、部会(運動部)、同好会、医学部会が所属
  • TSAトレーナーチーム
    スポーツ活動を支える学生トレーナーを中心としたチーム

筑波大生アスリートを応援する

筑波大生アスリートを応援するのイメージ写真

筑波大学生アスリートの活躍は以下のページよりご覧いただけます。また、運動部などの活動を支援いただくためのご寄附も受け付けています。


筑波大学でスポーツを"する"

筑波大学でスポーツをするのイメージ写真
(提供:つくばツインピークス)

筑波大学では、学内外に向けた各競技大会やスポーツイベント、公開講座や、スポーツ教室を開催しております。筑波大学は、皆さんのスポーツを"する"を応援しています。詳細は、各ページよりご確認ください。

公開講座

体育・運動施設(アクセス)

筑波大学のスポーツの歴史

筑波大学のスポーツの歴史のイメージ写真
(大正9年2月 第1回箱根駅伝優勝チーム(東京高等師範学校))

本学の前身である東京高等師範学校の校長を務めた嘉納治五郎先生は、日本で初の「体育科」を設置、またアジアで初の国際オリンピック委員として活動し、アジアや日本における体育・スポーツ発展の基礎を整えました。
その後も、筑波大学は東京高等師範学校からの長い歴史の中で、数々のアスリートを輩出してきました。140年を超える伝統のバトンは、絶えることなく現在、そして未来へと繋がれます。


創基151年筑波大学開学50周年記念事業
創基151年筑波大学開学50周年記念事業