2023年4月、筑波大学では体育スポーツを一元化した組織として「体育スポーツ局」が発足しました。
筑波大学体育スポーツ局
筑波大学「体育スポーツ局」は、これまで複数部局にまたがっていた体育スポーツに係る業務を一元化する全学的組織として設置され、体育スポーツを通じた人材育成の高度化及び本学が有する多様な資産を活用した外部資金の獲得を目指します。
1. 大学体育部門
(旧)体育センターが担ってきた、共通科目「体育」等の授業カリキュラム編成及び関連する教務の他、「体育」受講生を対象とした体力測定実施、「大学体育スポーツ」に関する研究促進、ファカルティ・ディベロップメント及びリスクマネジメントに関する企画・運営等を行います。
2. 体育施設管理・運営部門
(旧)体育センターが担ってきた、学内の体育スポーツ施設の点検・管理、整備計画策定の他、本学外部法人と連携した体育スポーツ施設の有効活用による収益化、ネットワーク環境の整備を行います。
3. スポーツエデュケーション部門
新規事業として「スポーツの力を活用した高度専門性×応用力を育む全学的教育プログラム」を実施し、その学修成果のモニタリング体制の構築及び評価を行います。
4. スポーツアドミニストレーション部門
(旧)AD、(旧)TSA、(旧)OPOP*(* 一部の事業は、オリンピック教育研究センターへ継承)が実施してきた事業を継承・統合し、学内スポーツ活動の支援、スポーツイベントの開催、国際交流の促進、地域貢献活動や広報活動等を行います。
・ 筑波大学における「学校スポーツ改革」
(旧)筑波大学アスレチックデパートメント
・ 筑波大学運動部ポータルサイト
(旧)筑波大学スポーツアソシエーション
・ 筑波大学におけるオリンピック・パラリンピック競技大会、その歴史と教育、そしてアスリートたち
(旧)筑波大学オリンピック・パラリンピック総合推進室
筑波大学のチーム
筑波大学には、運動部をはじめ様々な体育系課外活動団体があり、学生のスポーツ活動が盛んに行われています。
- 運動部一覧 筑波大学を代表して学生競技連盟に加入している団体
- 体育会所属団体一覧 体育系課外活動団体によって構成される学生の自治組織で、部会(運動部)、同好会、医学部会が所属
- TSAトレーナーチーム スポーツ活動を支える学生トレーナーを中心としたチーム
筑波大生アスリートを応援する
筑波大学生アスリートの活躍やホームゲームの情報は以下のページよりご覧いただけます。また、運動部などの活動を支援いただくためのご寄附も受け付けています。
筑波大学でスポーツを"する"
筑波大学では、学内外に向けた各競技大会やスポーツイベント、公開講座や、スポーツ教室を開催しております。筑波大学は、皆さんのスポーツを"する"を応援しています。詳細は、各ページよりご確認ください。
大会・イベント
公開講座
地域向けクラブ・教室
体育・運動施設(アクセス)
筑波大学のスポーツの歴史
本学の前身である東京高等師範学校の校長を務めた嘉納治五郎先生は、日本で初の「体育科」を設置、またアジアで初の国際オリンピック委員として活動し、アジアや日本における体育・スポーツ発展の基礎を整えました。その後も、筑波大学は東京高等師範学校からの長い歴史の中で、数々のアスリートを輩出してきました。140年を超える伝統のバトンは、絶えることなく現在、そして未来へと繋がれます。
筑波大学体育・スポーツ関連組織等
総合大学である筑波大学にはスポーツに関する様々な資源が集約されています。 それらの資源を活用し、スポーツ界の未来に向けて改革を進めるべく、各関連組織が役割を担っています。
- 体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター(ARIHHP)
- スポーツResearch & Development コア
- スポーツイノベーション開発研究センター
- つくばスポーツ医学・健康科学センター(SMIT:附属病院内)
- Olympic教育プラットフォーム(CORE)
- 筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト
- オリンピック・パラリンピック 教育研究センター(新設・リンク未到着)