教育
学群新入生向け配布資料一覧(春学期)
令和2年度学群新入生向け配布資料一覧(春学期)
令和2年度の情報を掲載しています。
令和3年度の情報は,令和3年3月下旬に掲載します。
開設授業科目一覧は令和2年3月上旬の情報になります。2020年度学年暦の改正により、開設授業科目に変更がある可能性があるため、必ずKdBやWEB掲示から最新の情報を確認してください。
学年暦:https://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/calendar-school/index.html
KdB(授業科目の開設学期・曜時限・教室など):https://kdb.tsukuba.ac.jp/
WEB掲示板(TWINS内「掲示板」):https://twins.tsukuba.ac.jp/
※ KdBやWEB掲示板,TWINSについては,「その他新入生に関連する情報(WEB掲載のみ)」の「ICTガイド2020」をご覧ください。
配布資料
- 令和2(2020)年度履修要覧
- 令和2(2020)年度開設授業科目一覧
- 「事前登録」案内
- 初年次学修ガイド2020
- 未来構想大学講座パンフレット
- JAPIC連携講義リーフレット
- キャンパス・マップ
- ICTガイド2020リーフレット
- 筑波スタンダードについて
- 令和2年度共通科目「国語」シラバス
- 学術情報メディアセンターが提供するシステム等の利用に関して
- 日本学生支援機構奨学金と授業料免除について
- Campus
- 2020年度筑波大学学生便覧
- フレッシュマン・セミナーガイドブック2020
- T-ACTのススメ
- セーフティライフ
- 新入生歓迎祭パンフレット2020
- 全代会紹介
- 学生団体紹介誌
- Circle Network
- 体育会所属団体紹介冊子
- 芸術系サークル連合会広報誌 T-パレット 新歓特別号
- 情報システムを安心・安全に利用するために
- 2020年度版「INFOSS情報倫理」の受講案内
- キャンパス交通システムについて
- カーシェアリングについて
- ハラスメントのない快適なキャンパスを
- 大学公式Instagramチラシ
- 筑波大学紫峰会基金ご協力のお願い
- 筑波大学カード入会募集
- 安否報告カード
- 海外安全ハンドブック
- Go Abroad!
- ARE(先導的研究者体験プログラム)「研究応援します」パンフレット
- 茗渓会案内
- 令和2年度(2020年)教科書販売について
その他新入生に関連する情報(WEB掲載のみ)
- 学群スタンダード(学類・専門学群別)
- ICTガイド2020
- ICTガイド2020(英語版)
- University of Tsukuba Student's Guide
- 筑波大学学生人材バンク
- 筑波大学福利厚生施設紹介誌「うぃーる」
- 筑波大学附属図書館利用案内
- 学生が利用可能な計算機環境およびソフトウェア等について
- 学習管理システム(manaba)利用案内
- 筑波大学における廃棄物取扱いの手引き
- 筑波大学交流広場(SNS・生涯メールアドレス)
- 筑波大学の障害学生支援
- つくばキャリアポートフォリオ(CARIO)ワークシート
- 共通科目「情報(情報リテラシー(演習)・情報(実習)」の手引き2020年度版
※本手引きは共通科目「情報リテラシー(演習)」の副教材です。
手引きを閲覧するには授業開始後にmanaba授業コースページからダウンロードしてください。
学内システムの利用等はICTガイドを参照してください。