筑波大学総合研究棟D 公開講義室(1F) ※防犯の関係上,19:00以降は建物の正面入口がロックされます。スタッフにて出来うる限り入館対応を行いますが,なるべく19:00までにお越しくださるようお願いいたします。
アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。利用停留所(関東鉄道バス):・筑波大学中央行き「平砂学生宿舎前 ・筑波大学循環バス「平砂学生宿舎前」又は「天久保池」
高齢者の口腔機能低下を示す新しい概念であるオーラルフレイルは、食べる機能の低下による栄養状態の悪化、筋力低下、骨折等、心身の機能低下をもたらす。本講演では、宮崎県北部在住の高齢者住民を対象とした口腔機能に関わる調査結果を提示し、高齢者の食べる機能の維持を中心としたオーラルフレイル対策について述べる。今回の勉強会では、九州保健福祉大学保健科学部の原修一先生に「高齢者の「食べる機能」の維持を目指して」の演題で、お話していただく予定です。事前申し込みの必要はございません。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
この講演会は日本プライマリ・ケア連合学会茨城県支部の後援を受けています。この講演会に参加されますと、日本プライマリ・ケア連合学会専門医・認定医2単位と認定薬剤師1単位が取得できます。またフロンティア医科学専攻の医科学セミナー4(プライマリ・ケア)の一部となっています。
連絡先:筑波大学医学医療系福祉医療学柳 久 子TEL&FAX : 029-853-3496