キャンパスライフ
(公財)春秋育英会 2025.4.11掲載
(公財)春秋育英会 2025.4.11掲載
- カテゴリー
- 民間奨学団体
- 年度
- 2025年度
- 出願資格
-
心身健全、学力優秀かつ経済的理由により修学困難な方(原則として保護者の年収が800万円以下)とします。
(1)「大学学部生」について
①原則として修了時年齢は26歳を超えないものとする。
②日本在住の所定の保証人が得られるもの。
③外国人留学生は含まれないものとする。(2)「大学院修士課程生・博士課程生」について
募集要項
①原則として修了時年齢は修士課程生30歳、博士課程生32歳を超えないものとする。
②日本在住の所定の保証人が得られるもの。
③外国人留学生は含まれないものとする。
- 学群・大学院別
- 学群・大学院
- 併給
- 可
- 給与・貸与別
- 給与
- 奨学金月額
30,000円
- 申請方法
- 大学申請
- 申請期限
- 2025.05.07
- 提出書類
(1) 奨学生願書(本人自筆、連帯保証人と連署):(1枚目)国内用願書誓約書.pdf、(2枚目)国内用願書誓約書.pdf
(2) 学校長または学部長の推薦(奨学生願書に明記)
(3) 写真1枚:上半身近影 4cm×3cm(奨学生願書に添付)・添付の所定用紙を使用して、本人自筆の履歴等、写真添付(別途、履歴書・写真は不要)
・連帯保証人(父母またはそれに準ずる方)の署名押印、
・学校長・学部長またはそれに準ずる方の推薦・署名押印(4) 在学証明書
・大学発行のもの
(5) 成績証明書(新入学者の場合は高校最終学年を含むもの)・新入生は高校最終学年のもの、在校生は大学発行のもの
(6) 連帯保証人の市町村長発行の所得証明書(取得できる直近の物)・連帯保証人については原則として市区町村長発行のもの(取得出来る直近のもの)
(7) 奨学生志望者の家族全員の住民票(生計を別にしているものを除く)・奨学生志願者の本人と家族全員分(除く別生計者)
・同一世帯員でない場合の連帯保証人分
(8) 家庭調書.pdf(所得に関する書類等を添付:写し可)※学内選考用
- 詳細URL