NEWS
NEWS一覧
- 
	
	グルノーブル大学とのダブルディグリープログラム初の修了生
 - 
	
	スーパーグローバル大学創成支援事業中間評価で最高評価「S」を獲得
 - 
	
	韓国の高校生が本学で研修
 - 
	
	熊本地震で被災した熊本県御船町の美術品の保全活動について ~御船町長より芸術系長に対して感謝状が贈呈されました~
 - 
	
	在京大使館職員が本学体育系を訪問
 - 
	
	筑波大学公式オリジナルグッズグッズ販売店舗「UTshop きりのは」リニューアルオープン
 - 
	
	マレーシア・エネルギー・環境技術・水省Zaini Ujang次官一行が永田学長・木越副学長を表敬訪問
 - 
	
	筑波大学冬季省エネ・節電標語〔平成29年度〕表彰式を開催
 - 
	
	中国・駐日中国大使館一行が来訪
 - 
	
	筑波大学SD研修会ネットワーキング・ワークショップ「大学のグローバル化を考える」を開催
 - 
	
	TAG-AIMSプログラム 東南アジアパートナー大学およびSEAMEO-RIHEDとの「Campus to Campus Connectivityプロジェクト」キックオフシンポジウムを開催
 - 
	
	第6回筑波大学・東南アジア教育大臣機構シンポジウムを開催
 - 
	
	第12回筑波大学・アジア太平洋経済協力,ユネスコ(MGIEP)会議を開催
 - 
	
	筑波大学山岳科学センターと長野県環境保全研究所との研究・人材育成に関する連携協定締結
 - 
	
	春季休業前の海外危機管理セミナーを開催
 - 
	
	日韓共同理工系学部留学生第18期生最終プレゼンテーションを実施
 - 
	
	グローバル・マスター・プログラムがオランダ・ユトレヒト大学で始まる
 - 
	
	平成29年度第18回全学FD/SD研修会を開催 魅力ある短期プログラムをつくる~カリフォルニア大学の短期留学プログラムを学ぶ~
 - 
	
	茨城県初の大学共同による教育センター 「茨城県西部地域臨床教育センター」設置に伴う調印式を実施
 - 
	
	雙峰祭が学園祭グランプリ2017地域活性企画賞を受賞