NEWS
NEWS一覧
-
T-ACT Welcome Fest 2025 -つくばアクションプロジェクト活動報告会・新入生歓迎会- を開催
-
ポッドキャスト番外編を配信「ぶつければ見えてくる?素粒子の謎にブレイクスルー/数理物質系 佐藤構二 講師、廣瀬茂輝 助教、物理学学位プログラム 博士後期課程3年 北彩友海さん」
-
筑波大学ビジネス交流会「学長を囲む会」をインドで初開催 ― グルガオンにて産学連携の新たな一歩
-
掌の中の宇宙 ―『触覚芸術史の記憶』を明日の視覚特別支援学校に 盲学校が守ってきた作品群を未来に活かすプロジェクト始動
-
令和7年度 学長と全学学類・専門学群・総合学域群代表者会議(全代会)構成員との懇談会(茶話会)を開催
-
ウズベキスタン共和国・ビジネス科学大学が筑波大学を訪問
-
国立台湾大学代表団が本学を表敬訪問
-
米国の大学に在籍または在籍予定の学生の受け入れについて(6月20日)
-
永田学長がボーフム大学開学60周年記念イベントに参加
-
第二エリア食堂を「Sky CENTER TERRACE」と命名
-
日欧デジタル基盤ネットワークのキックオフシンポジウムを開催
-
グローバルキャリアへの道を語る:EU代科学技術フェロー・松本健氏 グローバルスタートアッパーセミナー第1回
-
ロスアンデス大学ヒメナ・ウルタド・プリエト研究・クリエーション担当副学長が本学を訪問
-
計算科学研究センター、次期ユニファイドメモリ型スーパーコンピューターの導入を発表
-
米国の大学に在籍または在籍予定の学生の受け入れについて
-
第51回宿舎祭「やどかり祭」を開催
-
筑波大学附属図書館ボランティア30周年記念式典を開催
-
夏季における休業について(お知らせ)
-
ブラジル・パラナ州科学技術高等教育事務局(SETI)が永田学長を表敬訪問
-
フィリピン大学代表団が筑波大学を表敬訪問